Woocommerceのグーグル広告設定 その2 :カゴ落ちユーザーのコンバージョン設定

グーグル広告で、ショップを宣伝するときに、広告を経由したユーザーの中でカートに商品追加した人をリマーケティングするためにコンバージョントラッキングを追加しました。

1 グーグルタグマネージャーが必要

グーグル広告の設定を行う

コンバージョン設定

グーグル広告コンバージョン新規作成

グーグル広告メニューでコンバージョンの新規作成をします。

コンバージョンIDとコンバージョンラベルをテキストにコピーして完了ボタンをおす。

オーディエンス作成

リターゲティング広告のために、オーディエンスを作成する。

先ほど作成したカートに追加した人のコンバージョンをリストとしてオーディエンスを作る。

オーディエンスの有効期間は7日間以内に設定して、カートに追加した日から7日間にする。こうすることでコンバージョン率が上がる。

広告グループ作成

リタゲキャンペーンの中に新たな広告グループを作る。

リタゲキャンペーンを作成していない場合は、キャンペーンを作成し、サイト訪問者全てを対象にした広告グループを作成すること。

グーグルタグマネージャーの設定

タグの設定

タグの種類:Google広告のコンバージョン トラッキングを選択。先ほどグーグル広告で取得したコンバージョンIDとコンバージョンラベルを入力する。

コンバージョン値は、1人あたりの購入単価の5%ほどに設定した。

トリガー設定

上記のとおり、該当サイトのアナリティクスデータを選択し、その中で買い物カゴページを含むページビューをトリガーとする。